WEB用理科教材制作(理科ねっとわーく)

独立行政法人 科学技術振興機構(JST)により令和4年12月まで運営されていた、小・中・高等学校の授業で利用可能な、理科教育用デジタル教材を提供するウェブサービスです。
弊社からは2件の教材を提供いたしました。

理科離れを食い止めるべく、身近な科学から最先端科学技術までを実写動画・Flashアニメーション・ナレーション音声などを組み合わせ、楽しく分かり易く紹介。
専門家の監修をいただきながら、企画から撮影、編集まで、弊社で一貫して制作いたしました。

「空気と水のひみつ」

小学生を対象に、実写実験映像やFLASHでの解説を通じて、空気と水の基本的な性質、身近な気象現象などを紹介。
(平成17年度 企画コンペ採択)

「プラズマの不思議な力」

中高生を対象に、プラズマを通じて物理現象、太陽をはじめとする天文、半導体製造・プラズマディスプレイなどの先端産業、核融合技術を紹介
(平成13年度 企画コンペ採択)

DVDビデオ、CD-ROM制作

「このゆびとまれ~子どもたちに伝えていきたい遊び」

DVDビデオ、VHSビデオ
近年あまり見られなくなった子どもたちが集って遊ぶ伝承遊びをはじめ、 乳幼児期からの親子の遊びや身近な材料・道具を使った制作遊び、 その情景とともに残したい童謡やわらべ歌などを、ビデオ映像を中心に紹介します。
(経済産業省 平成12年度コンテンツ整備基盤技術等開発事業 企画コンペ採択)

「日本のやきもの」

CD-ROM
日本全国の伝統的なやきもの産地紹介、土器の時代から近代までの歴史解説、科学的な視点からの技術解説、全国の多種多様な焼き物をするギャラリー、用語・人名辞典、展示館情報など、充実の内容で制作しました。